2010年12月22日

新聞に



今朝の静岡新聞、伊豆新聞に

しおかつおうどん の記事が!

西伊豆のご当地グルメ「しおかつおうどん」がとうとう学校給食になったんだって。

すごいなー

今回は仁科小と田子小だけみたい

賀茂小でも出してほしいものです。


同じカテゴリー(おもしろ情報)の記事画像
静岡新聞にあっくん登場
ととやのおさな君
夕陽人
ずらさんTシャツ!
プレゼントの数決定!
あっくん強いな〜
同じカテゴリー(おもしろ情報)の記事
 静岡新聞にあっくん登場 (2011-08-30 13:12)
 ととやのおさな君 (2011-07-26 17:19)
 夕陽人 (2011-07-04 14:47)
 ずらさんTシャツ! (2011-07-04 05:45)
 プレゼントの数決定! (2011-06-19 16:24)
 あっくん強いな〜 (2011-06-19 16:10)

Posted by daipapa at 12:42│Comments(7)おもしろ情報
この記事へのコメント
私も読みました!

B!グランプリ優勝目指せるのでは!!
Posted by 河津NordicWalking河津NordicWalking at 2010年12月22日 17:21
静岡新聞で、この記事見ました!!
私も、以前は、田子の漁協に、塩鰹の塩辛を買いに行きましたが、
最近は、塩分控えめにしています。
温かいご飯に、この塩辛だと1杯余分に食べられますね。
Posted by 城山の番人城山の番人 at 2010年12月22日 21:56
鰹・・・

鰹だしだから~~~うんまいよね!
Posted by suu at 2010年12月23日 08:45
☆河津さん

B1優勝目指しがんばっているようです。しおかつお研究会のみなさんはすごく熱心で いい会です。



☆城山の番人さん

本当にごはんがすすむ一品ですね

三角屋水産の塩がつお茶漬けという商品はすごくおいしいですよ。


sunさん

鰹だし 最高です。うどんもいいけど、僕はお茶漬けが好きです。
Posted by daipapa at 2010年12月23日 09:05
 ん?何?塩鰹うどんって何?聞いた事ないよ!
なんか美味しそうなんだけど…浅草に住んでる人は
食べる方法はないのかしら??
なんか すっごく食べたくなってきた~
どなたか getできる方法 教えて~
Posted by 浅草 浅井 at 2010年12月25日 11:03
浅井さん

すごーい まいうですよ

塩鰹茶漬け という商品があって、それを買えば自分で簡単につくれまーす。

(有)三角屋水産 のホームページからネット通販に入れますよ!
Posted by daipapa at 2010年12月25日 13:57
 ありがとうございます。
早速 三角屋水産さん 検索してみます。
Posted by 浅草 浅井 at 2010年12月26日 20:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新聞に
    コメント(7)