2010年04月30日
黄金崎遠足

だいちゃんとあっくんたちが 遠足ということで お昼休みに見に行きました。
黄金崎公園の芝生広場は子供達でいっぱい。
お弁当を食べたり、食べ終わって遊んでいたり

走り回っている子供の中にだいちゃん発見!
友達と楽しそう♪

カメラを向けると ニコって笑ってくれる小学生
田舎の小学生は素朴でいいね。
2010年04月30日
2010年04月29日
誕生日おめでとう

今日はあっくんのお友達の誕生日

いっしょに昼食を食べました

仲良くツーショット写真

七歳おめでとう

これからも あっくんと仲良くしてね

Posted by
daipapa
at
20:21
│Comments(
2
)
2010年04月29日
2010年04月29日
おはようございます


みなさん おはようございます

今朝も休みなのに子供たちは早起きでーす

あっくんは朝から大盛りオムライスでーす

隠し味にこの間ママが買ってきた 島ラー油を使ってみました

あっくんがいつもより美味しいなーだって


成功でーす

Posted by
daipapa
at
07:44
│Comments(
2
)
2010年04月28日
初ひじきでーす

今年、採れたひじきでーす

ママがマヨネーズあえに

味がしっかりしていて、口に入れると磯の香がひろがります

西伊豆の海に感謝!
Posted by
daipapa
at
06:37
│Comments(
3
)
2010年04月27日
宇久須っていいなー
毎日、早朝ウォーキングで見ている景色でーす。

丸宇スタンドの横の花壇 いつも花壇コンクールで入賞しているんですよ

宇久須川でーす。最近どんどん綺麗になってきました。

宇久須海水浴場でーす。 最近の夏は穴場となっていますよ。

宇久須の波止場です。小釣りの船が沢山接岸しています。早く引退して小漁師にでもなりたいなー

家のそばにある『黄金崎クリスタルパーク』です。町民は無料で入れるので作品が入れ替わるとタマに行きます。後、駐車場が広いので、閉館後、子供の自転車練習に最適なんですよ!
丸宇スタンドの横の花壇 いつも花壇コンクールで入賞しているんですよ
宇久須川でーす。最近どんどん綺麗になってきました。
宇久須海水浴場でーす。 最近の夏は穴場となっていますよ。
宇久須の波止場です。小釣りの船が沢山接岸しています。早く引退して小漁師にでもなりたいなー
家のそばにある『黄金崎クリスタルパーク』です。町民は無料で入れるので作品が入れ替わるとタマに行きます。後、駐車場が広いので、閉館後、子供の自転車練習に最適なんですよ!
2010年04月26日
2010年04月26日
早く学校行きたーい!

最近、早起きのだいちゃん。
早々に朝食、歯磨き、支度を済ませ
登校の準備万端!
それが、 まだ 6時20分
友達のりょうま君の家に6時50分頃寄ることになっているので
家を出るのは6時40分にしている。
『まだ行っちゃダメー』と待ち切れなそうなだいちゃん。
学校は嫌いというわりに早く行きたがるところが面白いなー
親としては嬉しいかぎりです。
2010年04月25日
夕焼け

浜の海岸で友達と遊んでいただいちゃん

夕陽に向かって走る姿を撮ってみました。
写真コンテストに応募してみようかな(笑)
Posted by
daipapa
at
21:07
│Comments(
3
)
2010年04月24日
2010年04月24日
仲良く夕飯




百笑いの大広間で
だいちゃんは百笑醤油ラーメン
あっくんは焼きカレーを

だいちゃんはスープまで残さず完食!味が気に入ったみたい

あっくんもチーズが乗ったカレーに満足

テレビを見ながら仲良く食べました。
まわりにも家族でご飯を食べている人が沢山。
今日は寒かったので温泉客が多いです

Posted by
daipapa
at
20:38
│Comments(
0
)
2010年04月24日
温泉三昧



今日は百笑いの湯に来ました

色々な温泉やサウナに入り、大広間でテレビを見たり
キッヅコーナーで遊んだり
インターネットをしたり
パパのオススメは炭酸泉!
最初はぬるいのだが、だんだん体のしんから暖かくなって来て長くゆったり出来るんです。腰痛も楽になりました

Posted by
daipapa
at
18:48
│Comments(
0
)
2010年04月24日
春のテリタマ


アピタのMacで早お昼

Macのタダ券で!
だいちゃんは季節限定のテリタマバーガー

あっくんは普通のテリヤキバーガー

二人とも

Posted by
daipapa
at
11:36
│Comments(
0
)
2010年04月23日
2010年04月23日
2010年04月22日
堂ヶ島グルメ
堂ヶ島で食事したのは久しぶり。
友人が知り合いのお店が夕食を始めたので行こうと誘われ。
『海鮮食堂 岩屋』さん
昼間は観光客がほとんどなので、魚料理が中心なのだが
夜は地元の人にも利用してもらいたいと
とんかつ定食やチャンポン麺、焼きそばなども

ロースカツ定食はボリュームもあり、肉も軟らかく美味しかった。

友人は新鮮なお刺身定食。
ここは金目鯛料理がおいしいと評判!
今度は家族で行ってみよーっと
友人が知り合いのお店が夕食を始めたので行こうと誘われ。
『海鮮食堂 岩屋』さん
昼間は観光客がほとんどなので、魚料理が中心なのだが
夜は地元の人にも利用してもらいたいと
とんかつ定食やチャンポン麺、焼きそばなども
ロースカツ定食はボリュームもあり、肉も軟らかく美味しかった。
友人は新鮮なお刺身定食。
ここは金目鯛料理がおいしいと評判!
今度は家族で行ってみよーっと
2010年04月22日
島ラー油


今、話題の島ラー油をママ が買ってきた。
こんな小瓶で700円だって〜
確かに奥深い味で何に使っても隠し味に最高だけど
うちにはちょっと贅沢品かな
Posted by
daipapa
at
19:55
│Comments(
4
)
2010年04月22日
おはようございます

今朝慌てて宿題をした あっくん。
昨日、用事があってできなかったらしい。
今日から六年生のお兄ちゃんから離れ、自分で登校なんです。
学校まで約2キロ!
頑張れ あっくん

Posted by
daipapa
at
07:38
│Comments(
1
)
2010年04月21日
夏メニューinやぶ誠

西伊豆町宇久須にある 人気の蕎麦屋 『やぶ誠』 さんが
夏期限定メニューを始めたそうでーす。
写真は 『三滝そば』 900円
小エビ揚げと豚肉のやぶ誠さんオリジナルメニュー!
その他にも
『冷やしたぬき そば・うどん』 800円
揚げ玉、きゅうり、かまぼこが絶妙にマッチした逸品です。
『黄金おろし そば・うどん』 800円
田子地区特産の高級鰹節をふんだんに使用した さっぱり系
『揚げなすおろし そば・うどん』 850円
夏野菜のなすと大根おろしがよく合う地元でも人気!
そして、やぶ誠さんは 100円増しで そば・うどんが大盛りに!(女性にもおすすめですよ)

かもネギ丼もおいしいですよー
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
手打ち蕎麦『やぶ誠』
西伊豆町宇久須
0558-55-1431