2010年04月11日
アニマルカイザー大会


アニマルカイザー大会があるので
早朝からジョイランド三島に来ました

早くも練習だって〜
大会は2時からなんだけど・・・
Posted by
daipapa
at
09:07
│Comments(
0
)
2010年04月10日
バター焼き

あっくんの釣ったマスを
ママがバター焼きにしてくれた
臭みがなく美味しかったー
あっくんも自分が釣ったせいか
いっぱい食べた

Posted by
daipapa
at
21:16
│Comments(
0
)
2010年04月10日
初めてのマス釣り



あっくんと宇久須の秘密

初めてのあっくんは少し緊張気味
しかーし
一匹釣ったら超ハイテンションに

『よーし、待ってろよー、巨大マスー』だって

小学一年生にしてはなかなか頑張りました

Posted by
daipapa
at
16:23
│Comments(
0
)
2010年04月10日
ジャミラーズ


今日はあっくんの
新しいお友達
たんたんさんちのジャミラ君と遊びました

まずは山羊さんに夢中に!
そして、ぢいちゃんはお兄ちゃんと野球
あっくんは弟君と用水路で水遊び

だいちゃんは野球を教えてもらってすごく楽しそうでした

また、遊んでね♪
たんたんありがとう

Posted by
daipapa
at
12:58
│Comments(
4
)
2010年04月09日
危ないバイパス


だいちゃんとあっくんが家を出発すると
すぐにバイパスを渡らなければならない。
これが、すごく危険
なぜかというと
横断歩道で信号待ちの時、歩道の幅がすごく狭いんです。
それに傾斜しているし
土肥方面から来る車はなだらかな下りの左カーブとなり
人に気づくのは遅いし、恐ろしいスピードで走って来ます。
トラックなんかが歩道ギリギリで走って来ると
年寄りや小さな子供は風圧で吸い込まれそうになるんですよ。
だから、畑やゲートボールのお年寄りは
いつの間にか この横断歩道を渡らなくなってしまったんです。
昔から格方面に改善要望はしているみたいですが・・・
その他の通学路はそれほど危険なところはありませんでした。
2010年04月07日
2010年04月07日
初登校



あっくん 今日は初登校。
朝6時におきて、ちゃんと朝食を食べ
本を読んで 出掛けました。
最初の2週間は6年生のお兄ちゃんが
連れて行ってくれます。
2人のお兄ちゃんと同級生2人の5人
仲良く歩いていきました。
2010年04月06日
ピカピカの一年生



式では珍しく緊張して硬くなっていました。
家からの長い道のり、明日から頑張って歩こうね(^^)v
Posted by
daipapa
at
15:23
│Comments(
3
)
2010年04月06日
今日は入学式


あっくん
今日から小学生でーす

入学式の朝だけど
『もっと寝た〜い』
だって

ランドセルはだいちゃんが黒だから青にしました。
さあ、ちゃんとお返事出来るかな?
Posted by
daipapa
at
06:27
│Comments(
3
)
2010年04月05日
綿菓子


昨日の黄金崎さくら祭りで
綿菓子を自分で作った あっくん
上手に出来て うれしそうでした。
口いっぱいにほおばり
『パパー かいぞくやきってなーにー』だって
どう説明したらいいかわからず
『昔、海賊が作った焼きそばだよー』って言ってしまった。
2010年04月03日
堂ヶ島トンボロ


堂ヶ島の海の道で
家族で潮だまりで遊ぶ
これって子供には最高の遊び
実はお父さんも夢中

貝かと思ったらヤドカリだったり
結構色々な生物がいて飽きないんだよなー

Posted by
daipapa
at
18:04
│Comments(
0
)
2010年04月01日
クリスタルビューホテルランチ



今日のランチは 今、評判の
西伊豆町宇久須にある「クリスタルビューホテル」に行ってきました。
もちろん、はじめてです。(それも友人のおごりで)
友人は「海老とわかめの和風パスタ」 1,000円
僕は「渡り蟹のクリームパスタ」 1,150円
クリームパスタは蟹の身がかなり入っていて、しつこくないのに旨味は充分で
とても おいしかった。
ついでにデザートセットも頼んだのですが
これが かなり良かったです。
桜葉のシフォンケーキとマンゴームース、ナッツチョコアイスといちごがワンプレートになっていて
これに 好きなドリンクが付いて +420円(かなりお得)
おすすめです。